クラゲ探知装置

 「クラゲ検知装置」は世界初のミズクラゲ検知専門の装置です。(一財)電力中央研究所殿と本多電子(株)殿が共同開発し、弊社が販売、設置工事、システム運用の支援を行っています。

 従来の魚群探知機では捉えきれなかったミズクラゲでしたが、発電所の取水口に設置してミズクラゲの来襲を検知し警報を発するなどの使い方を提案しております。これらによって夏季のミズクラゲ来襲によるスクリーン閉塞や、除塵機の安全ピン折損による事故を防ぐのに役立ちます。

 夜間でも、また、多少の濁りがあってもクラゲを探知し24時間の連続稼働・記録、無線LANによる遠隔監視が可能です。

 

 

2019年05月06日