姫路エコテック株式会社は、生物で汚損された復水器細管にクリーナを装填し安全な低水圧によって押し出し清掃するバレット洗浄、硬質のスケールをドリルビットにより掘削するハイドロビット洗浄、プレート熱交換器を工場へ持ち込み分解することなくオンサイトまたはオフサイトで行う化学洗浄、高圧給水加熱器のスピニングブラシングなどの清掃サービスを提供しています。細管清掃を自社または関連会社で行いたいというニーズに対しては、米国CONCO SERVICES社の国内唯一の総合代理店としてブラシ・加圧ポンプなど洗浄機器の販売も致しますし指導者派遣も行います。
弊社の取扱商品は、ブラシやバレットに限りません。ナノファイバー技術による「油吸着ナノファイバー」の販売、また、フッ素樹脂技術によるストレーナーの防汚加工サービスなど、作業効率や作業環境の改善に役立つ様々なメンテナンス用品やサービスの提供・開発を行っています。
細管に付着したスケールや海生生物がどのようなものであるのか、顕微鏡、遺伝子レベルでの分析を行い、防汚や洗浄方法のアドバイスを行います。抜管した細管のピンホール検査、鉄被膜形成状況の検査サービスも行っています。
調査・研究として、効果的な防汚剤の開発に必要な支援を行っています。復水器細管を模したモデルコンデンサ試験や付着板垂下試験、本社実験室内でのバイオアッセイによる防汚材の効果スクリーニング試験を受託実施しています。発電所冷却系ラインに設置したバイオボックス内の付着板分析による「汚損生物モニタリング&アラーム」は、発電所海水冷却系への海水電解液注入をより効果的に行うため、バイオボックスによる付着生物の幼生の出現状況をお知らせするサービスです。
ほかにも、大気・水質・土壌調査、ばい煙・騒音測定、種々の海生生物調査、鳥類生態調査を長期的に継続受託実施しています。
昨今では、東北電力(株)と弊社が共同で開発したクラゲ洋上処理システムや(一財)電力中央研究所と本多電子(株)が共同開発したクラゲ探知機の販売・施工の他、産業廃棄物を減容する処理機の製作・販売・設置工事・保守サービス、などなど、取り扱う商品、サービス、研究テーマは多岐にわたります。
弊社は、電力各社、自家発電所を持つ事業者、石油精製プラントなどエネルギー産業に要求される「発電等設備の安定的運用」と「環境への配慮とコスト、炭酸ガス削減の両立」などの諸ニーズに確かな技術でお応えるするため、グループ企業をはじめ幅広い企業間ネットワークに支えられながら、日々、たゆまぬ努力と研鑽を重ね、皆様により愛されより信頼される会社へ成長したいと願っております。
トピックス
- 「バレット」は、CONCO SERVISES社のオリジナルブランドです。ブラシ型やスクレーパー型のクリーナーを細管に挿入し、水圧で押し出す力で固着したスケールを掻き出します。