販売商品一覧

CONCOクリーナ

 Conco Services社製クリーナは、熱交換器細管洗浄に使用する、米国Conco Services社の製品で、細管に挿入したクリーナーを安全な低水圧で押し出す、通称「バレット洗浄」に使うクリーナです。

 通常のスケールからやや強固なフジツボ、鉄・マンガンなどのスケールに対応して、スクレーパー型、スパイラル型ブラシなど用途、細管の材質、径に合わせた様々なタイプがあります。通常、発電所定検時、細管2万本程度の復水器の洗浄では、一度に400~800個程度が使用されます。バレットの寿命は、細管の通過距離として約120~150mです。

 弊社は、国内唯一の「Conco Services社製バレット」の販売代理店です。専用の加圧ポンプや付帯装置の販売、システム一式のレンタルも可能です。是非ご相談ください。

2019年05月01日

チューブプラグ

 Conco Services社製「チューブプラグ」は、熱交換器のチューブとチューブシート施栓用のプラグ(栓)です。確実に栓をするために耐圧強度や、細管の材質、外径、肉厚に合わせ様なタイプを用意しております。サイズはいずれも内径φ15.7mm~φ30.7mmに対応しています。

 「ハイコンフィデンスプラグ」は、6.9 MPaの耐圧で金属部分の材質はチタン、ステンレス(304、316)、真鍮、青銅から選べます。

 「エキスパンディングプラグ」は、EX-3とEX-4が1.0MPaの耐圧で、EX-Fが2.8MPaです。金属部分の材質はチタン、ステンレス(304、316)、真鍮、青銅から選べます。

 管に打ち込む「ピン・カラープラグ」の材質は、チタン、ステンレス(304、316)、真鍮、青銅から選べます。同様の管に打ち込むタイプでは、ほかに「ファイバープラグ」もございます。

 詳しくは、「技術資料」のタグからカタログをご覧いただくか、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

2019年05月01日

クラゲ探知装置

 「クラゲ検知装置」は世界初のミズクラゲ検知専門の装置です。(一財)電力中央研究所殿と本多電子(株)殿が共同開発し、弊社が販売、設置工事、システム運用の支援を行っています。

 従来の魚群探知機では捉えきれなかったミズクラゲでしたが、発電所の取水口に設置してミズクラゲの来襲を検知し警報を発するなどの使い方を提案しております。これらによって夏季のミズクラゲ来襲によるスクリーン閉塞や、除塵機の安全ピン折損による事故を防ぐのに役立ちます。

 夜間でも、また、多少の濁りがあってもクラゲを探知し24時間の連続稼働・記録、無線LANによる遠隔監視が可能です。

 

 

2019年05月06日